33. 成田からオークランドへ! (1/2)
今回は、成田空港出発からオークランド到着までの様子をご紹介します。ほんの8日前に撮った、ほやほやの写真です!

成田空港第2ターミナル4階、出発ロビーです。
案内板で、「ニュージーランド航空」のチェックイン・カウンターを見つけます。
いつも端の方だと思いましたが、この時は「B」カウンターでした。

入った側と反対側の方に行きます。
エスカレーターで上に行くと、お土産物屋さんやレストランがあります。
本屋さんもあります。
見送りの人がいる時は、レストランで一息も良いかもしれませんね。
電光掲示板に、出発便の案内が表示されています。

18:15 AUCKLAND NEW ZEALAND NZ90 JAL
と書いているのが分かりますか?
18時15分発 オークランド・ニュージーランド行き NZ90便 JAL(日本航空)と共同運行という意味です。
表示は、日本語にも変わります。
このまま右に進むとこんな感じになっています。

ニュージーランド航空 NZ90 日本航空 JL5190(JALの便名)
その次の、Bというのは、先程のチェックイン・カウンターの事、搭乗ゲートが91番となっています。
ただいま出国手続き中!
ここから先は、旅行者だけになります。
お見送りの人としばしお別れ・・・。

中に入ると、まずは機内持ち込み荷物の検査です。
液体類が制限されていますので、許容範囲の量を透明のジップロック袋に入れて、別に分けておいた方が良いです。
制限範囲について不安な方は、航空会社にお問い合わせください。
そして、パスポートとボーディング・チケット(搭乗券)を持って、出国審査を通ります。
ここでは写真撮影は禁止されていますので、ご注意を!。

出国審査を通ると、免税店も並ぶ大きな広場に出ます。
ニュージーランド航空の搭乗ゲートはずっと奥になりますので、案内表示で91番(日によって異なるかもしれませんので、その日の搭乗ゲートに合わせて進んでください)を見つけて進んでいきます。
この写真はエスカレーターを降りたところですが、免税店はこの上にたくさん並んでいます。
もしいろいろ買い物を考えている方は、時間に余裕を見て、ここで先に買い物をした方が良いと思います。
というのは、ニュージーランド航空の場所には、ここから移動用の無人電車(正式名が分かりませんが・・!)に乗っていくからです。
上記写真の両側が、その電車の乗り口になっています。

近づくとこんな感じです。
上には、搭乗ゲートの案内もちゃんと出ていますから安心ですね。

中から外を見てみました。
電車は無人運転で出発します。



横を見ると、飛行機が並んでいます。
いよいよ出発が近づいてきますね!



案内表示に従って進むと、搭乗ゲートに到着します。
こちらにも免税店はありますが、数は少ないです。
91番の真ん前には、三省堂書店がありますので、ここで本を買うのも良いですね。
というのも、「免税」ですから、消費税抜きで本や雑誌が買えます!

表示を拡大してみました。
ま、なんだかんだと言っても、ここはまだ日本。
心配は無いですね!

飛行機の中では、座席前のスクリーンで、自分の好きな映画、音楽、ゲームなどをする事が出来ますj。
ただ、この、コントローラーは、せっかちに使ってはいけません。
とっても反応が鈍くて、つい、いらいら、ボタンを押してしまいますが、のんびり操作しないと画面がフリーズして、立ち直るのに時間がかかってしまいます。
NZスタイルで、映画ものんびり見ましょう!
