34. 2008年ロトルア春から夏へ(1/2)
もうすっかり真夏のロトルアです。今年中に大急ぎで、ロトルアの春から夏への景色をご紹介します!
写真の上にマウスを持って行き、セピア色に変わった場合はクリックしてみてください。
別画面でフォトアルバムページの大きな写真が表示されます。
既にブログページでご紹介の写真もありますが、未公開写真もたくさん載せています。
景色をたっぷりお楽しみくださいね ♪

まずは、9月30日、日本から戻ってすぐに撮った自宅前の桜です。
ロトルアの中では、比較的後半の時期に咲きます。

同じく、自宅の白い桜のアップです。
桜がたくさん楽しめるロトルアは、日本人にとってもとても住みやすい所ですね。

10月2日、ガバメント・ガーデンズです。
チューダー・タワー/バスハウスをバックにたくさんのチューリップ。
毎年春にはロトルア中でチューリップを楽しむ事が出来ます。

こちらは10月1日。
池の周りでは、ツバメも飛び回っています。
一休み中のツバメのカップル。
後ろにスズメも加わりました。

黄色いチューリップを前に、チューダータワーの様子です。
さらにチューリップ。



右上の写真の後ろには、こんなに大きなツツジがあるんですよ。
ガバメント・ガーデンズには、まだ「お化けツツジ」がありますが、そちらは10月1日時点ではまだ咲いていませんでした。
咲いている様子はもう少し後から!

10月2日、町の中でもチューリップやシャクナゲが満開です。
夜になるとスズメのお宿にもなっています。

フェントン・ストリートです。
湖を背に、南に向かって撮った写真です。
右の時計台は観光局、左の白い建物はコンベンション・センターです。
通りの真ん中には、いつも綺麗に手入れされた花が楽しめます。

ロトルア湖畔には、たくさんの黒鳥とカモメたちです。
春を迎えて、鳥たちもいつもよりお腹を空かせ、人なつこく近寄ってきますね!

黒鳥が飛んできました。
羽を大きく広げてフレアー:ブレーキをかけてバシャバシャっと豪快に着水です!

ガチョウカップルにも新しい家族が増えました。
ピーピー、賑やかな雛たちです。

アップです。
ふわふわの産毛が気持ち良さそう。

10月22日。
ぽかぽか陽気のロトルア湖畔です。
カモメも気持ち良くお昼寝。
春ですね ♪

ガバメント・ガーデンズの藤棚も満開です。
周りの小さな木はバラですけど、まだまだですね。

気持ち良い春の空。
「お化けツツジ」も満開になりました。
ツツジの様子をたっぷりご覧ください。



アップで花の様子をどうぞ。

ガゼボと噴水の周りもたくさんの花が咲いていました。
