いい旅・夢Kiwi スカイキウィ
2008年
10月6日号
目次に戻る
ぽっかぽか通信
バックナンバー
ホーム > ぽっかぽか通信 > ぽっかぽか通信【バックナンバー】

33. 成田からオークランドへ! (2/2)


オークランドに到着です!

自分の乗ってきた飛行機。


さ、ここからニュージーランドです。


あまり心配しなくても大丈夫です。
他のお客さんと一緒に行動になりますから、みんなに付いていけば大丈夫。

表示はとにかく、「Bag Claim」(手荷物受け取り)を目指します。

長い絨毯敷きの廊下を歩きますが、この絨毯で靴底の微菌を取り除いています。


上記写真を左手に曲がると、マオリ彫刻の門をくぐります。

オークランド空港は改装されたばかり。
私も初めてここを通りました。

ニュージーランド気分も盛り上がります。


道は続くよどこまでも・・・。


改装されて、やたらに長い通路になりました。
日本みたいな、動く歩道を使いましょう。

首を左に向けると。

ニュージーランドの空です!
皆さんが到着された時も、こんな天気でありますように!




長い道のりですが、目指すはこれです。


やっと突き当たりまで来ました。

前方が賑やかですが、ここにあるのは免税店です。

入国前、最後の免税の品々。
NZの商魂もたくましくなってきましたね!

上記写真の案内表示右側を拡大しました。

手荷物を受け取る前に、大事な関門があります。
それが、「Customs」(税関)。

しかし、その前に、入国審査があります。
免税店を通り抜けると、乗客皆さんが並んでいる場所があります。

表示名を忘れてしまいましたが、皆さんは日本人、なので、「Other Passports」(他のパスポート) だったかな?
とにかく、ニュージーランド国民とは違う列に並びましょう。この時は左側がそうでした。

観光客の皆さんは、入国審査は何も心配いりません。
「サイトシーイング(観光)」と、にこやかに答えれば大丈夫です。
この際、機内で配られる入国カードも忘れずに提出します。
機内で説明がありますが、申告は全て正直に書きましょう。


入国カードは税関検査で必要ですから、パスポートと一緒に返されます。
それを持って、手荷物受け取りへと向かいます。

エスカレーターを降りて、右手になります。





レクサスの大きな広告が迎えてくれました!


そしてまた、巨大な空間へと入ります・・・。

それにしても良く歩きます。
「機内で鈍った体を鍛えましょう!」という、運動好きなKiwiならではの心遣いなんでしょうか!?


案内板に、便名が書かれていますし、同じ機内の乗客の人達が皆集まりますから、すぐに分かります。

手荷物を受け取り、最終関門、「税関」へと向かいます。

ここで、先程の入国カードが必要になります。

詳細は省略しますが、食料を持っている場合など、全て正直に書きましょう。
虚偽の記述があれば、それだけで罰金200ドルになります。
申告すれば、通常の物は大抵問題なく持ち込みが出来ますから、申告する事がとにかく大事です。
ご心配な方はお問い合わせください。

本当の意味での、ニュージーランド到着です!

写真の右側から出てきます。
この写真は、出て左手に曲がってから、出口を振り返って撮った写真です。

正面に写っている人達は、旅行社ツアーのお客さんをお待ちする日本人ガイド達です。

そう、皆さんをお迎えする私も、この辺りでお待ちしていますから!

早く来てくださいね!!

1ページへ戻る



▲ページTOPへ